10月7日(土)・8日(日) 開催
2023酒まつりメイン会場ステージゲスト

高橋優

陽真

TEE

MouthPeace

福田正吾
特別協賛企業
イベント会場一覧
-
酒ひろば
日本全国から集まった日本酒の大試飲会場。入場券をお持ちの方のみ入れる有料会場です。お酒の試飲は…
-
美酒鍋会場
酒都西条の名物料理「美酒鍋(びしゅなべ)」をゆっくり食べていただける美酒鍋会場。美酒鍋は、豚肉…
-
酒蔵イベント
西条酒造協会加盟8社の酒蔵が、限定酒の販売などのイベントを行います。 開催時間 10:00~1…
-
メイン会場
大櫓にステージ、飲んで食べて楽しめる酒まつりのメインとなる会場。メインステージではダンスパフォ…
-
文化交流会場
市内小中学校の児童・生徒が、和文化発表を披露します。2階では酒類総合研究所のパネル展示なども行…
-
わくわくキッズひろば
子どもたちも大興奮! 今年もわくわくキッズ広場で楽しもう! 子供向けイベントコーナー ステージ…
-
国際交流ひろば
国際交流ひろば~世界のお酒とグルメフェスティバル~ 様々な国の料理やその土地のお酒が楽しめ、異…
-
のん太市場
東広島市内のお店が出張店舗を出店。お酒を使った酒スイーツやお土産を販売。酒まつりオフィシャルグ…
-
オンライン酒まつり
酒まつり公式チャンネルでは、酒まつりの魅力をお届けする動画を配信中です。地元小中学生の和文化発…
-
アザレアホール会場
8日(日)にアザレアホールで音楽発表イベントを開催します。当日は3組の演奏が披露されます。アザ…
-
サタケ会場
【サタケ広島本社見学ツアー】 サタケ会場では、次世代型精米プラント「MILSTA(ミルスタ)」…
-
JAふれあい会場
JAらしさを9の地域から 酒まつりJA会場を通して小さな子供からお年寄りまで笑顔になれる取組み…
-
バザーブース
酒まつりは町中全体がイベント会場です。全体の中心部である道路にはたくさんのお店が出店しています…
-
ドイツ広場
ドイツで親しまれているビールをご用意しております。ソーセージとご一緒にお召し上がり下さい。皆様…
『2023酒まつりまであと3日』
写真は金光酒造の金光社長。
金光酒造は、西条酒造協会前で出張販売を行います。
有料試飲やボトルの販売を行います。
2023酒まつりは10月7日(土)・8日(日)の2日間開催!

『2023酒まつりまであと4日』
写真は西條鶴醸造の伊野本社長。
西條鶴醸造では、酒蔵限定酒の有料試飲や酒まつり限定酒の販売、蔵元と杜氏による酒蔵見学(有料事前予約制)など、飲んで学べるイベントが盛りだくさんです。
2023酒まつりは10月7日(土)・8日(日)の2日間開催!

『2023酒まつりまであと5日』
写真は賀茂鶴酒造の石井社長。
賀茂鶴酒造では、創業150周年記念イベントを実施。限定酒販売をはじめミニ杉玉キーホルダーづくりなど大人から子供まで楽しめるイベント盛りだくさんです!
社員による酒造り唄披露やピアノコンサートと、飲んで食べて聞いて楽しめます。
2023酒まつりは10月7日(土)・8日(日)の2日間開催!

『2023酒まつりまであと6日』
写真は福美人酒造のみなさま。
福美人酒造では、大吟醸枡酒試飲をはじめ、美人せっけんなどのグッズも販売。
また、両日蔵内での演奏会を実施するのでお楽しみに!
2023酒まつりは10月7日(土)・8日(日)の2日間開催!

『2023酒まつりまであと7日』
写真は杉原副実行委員長。
担当しているのは、酒ひろばやメイン会場など皆さんに楽しんでいただける会場が盛りだくさんです!
酒ひろばには全国47都道府県から811銘柄のお酒が集まりました。入場券はまだお買い求めいただけます!お早めにどうぞ。
2023酒まつりは10月7日(土)・8日(日)の2日間開催!

『2023酒まつりまであと8日』
酒まつりのシンボルとなる大酒林の作成が行われました。
きれいな丸に仕上げられた大酒林は土曜日の神事ののちメイン会場に展示されます。ぜひご覧ください!
2023酒まつりは10月7日(土)・8日(日)の2日間開催!

『2023酒まつりまであと10日』
写真は賀茂泉酒造の前垣社長。
賀茂泉酒造では、名物竹酒をはじめ、立ち呑みコーナーや酒泉館での美酒鍋(完全予約制)などを楽しんでいただけます。
2023酒まつりは10月7日(土)・8日(日)の2日間開催!
